医学部攻略したいなら、勉強ばかりするな2

受験対策に関しての前回の記事

juken-oen.hatenablog.com

 

今回は、勉強以外のライフスタイルを書いていこうと思います。

(宅浪してる時のものです!)

〇起床時間・就寝時間は?

これは人によってさまざまだと思いますが、起床時間については私の場合は大体9時か10時くらいでした。

宅浪していたこともあって好きな時に起きられるので、朝のストレスはほぼ感じることなく生活することが出来ていました。

就寝時間が遅くなってしまったときは、11時くらいに起きてしまうこともありましたが…。

予備校生は、寮に入っていたり、あるいは自宅から通っている人もいるかもしれませんが、基本的にはその状況に合わせて自分のリズムを作っていければベストです。

就寝時間も、この時間がベスト、というのは特にないです。私なんかは、両親と遅くまでついつい話し込んでしまい、寝る時間が2時3時になってしまったこともしばしばありました。

朝が極端に弱い人や、遅く起きてしまうと夜寝られないという人は、生活リズムをきちんと整えたほうがいいと思います。

〇夏休みなどの長期休暇は勉強漬け?

色々やり方はあると思いますが、少なくとも私の場合はそんなことはありませんでした。8月の初めのころは家族で海水浴に行ってバーベキューもしましたし、一日中勉強ばっかりしていたということはありません。というか、1時間もしてない日もあったんじゃないでしょうか…というくらい遊べてました。

周りは予備校でテストばかり受けている中で自分だけそんなことをしていたので、大丈夫かなと不安になることもありましたが、要するにメリハリが大事です。

勉強ばかりしていればいいということではどうやらないようです。

〇普段の生活の中で意識することは?

先ほども述べましたが、メリハリをつけるということがとても大事です。

どうしても毎日勉強をしていると、単調な毎日を過ごすようになってしまい、結果的に脳への刺激が少ない日々を送ることになります。

これを解消するのに一番いいのが、やっぱり運動です。

運動の仕方は特に問いません。高校生で部活をやっている人はそれで十分だと思いますが、特に浪人し始めると運動不足が目立ちます。

私の友人も、高校卒業の時はスリムだったのに、浪人生活を終えて会ってみたらかなり太ってました(笑)

ありきたりではあるんですが、適度な運動は本当に良いです。

10分20分ランニングをしてもいいですし、勉強机の横で腕立て伏せしてもいいです。

それだけで全然違うとおもいますよ。

これに加えて、オフの日を設けることです。

どれだけやる気があっても、私たちは人間です。どこかで、必ず限界が来ます。

オフ、の基準も人によって違いますね。

勿論勉強するのが楽しくて仕方がない人はこれほど望ましいことはありませんが、経験上あまりそういう人には会ったことがないので、好きなことをする日、自由に過ごす日があってもいいと思います。

〇最後に

最後に、受験生活を送る上でのモチベーションの保ち方を書きたいと思います。

参考までにしてください。

まず、大学合格は通過点であるということ。

私もどこか勘違いしていたことがありますが、大学に合格したから終わり、ではないんですよね。

「そんなこと、学校からも耳にタコが出来るほど聞いてるよ」

って思う人もいるかもしれません。

私はそのうちの一人でした。

分かっていたつもりではあったんですが、大学に入って約8か月くらい経った今。

身に染みて感じています。

次に、「俺たちはすごいんだ」ということ。

成績に伸び悩んだ時、落ち込んで「どうせ俺・私なんか…」と悲観することもやっぱりあります。

私も勿論ありましたし。

そういう時は、自分を褒めてください。

「こんなつらいことをやってるんだ、失敗したっていいじゃないか」と。

不思議と、気持ちが少しは楽になると思いますよ。

では、いっぱい遊んで、運動して、受験を乗り切ってください。

 

次回は、センター試験の勉強法、失敗談について書きたいと思います。